止まってた目覚まし時計
昨日は外出中に雨に降られかなり大粒な雨に打たれながら自転車を走らせていました。
こんにちは、“家人”です
最近、天気予報で夜降るって言ってたからもう少し大丈夫だろうと思って自転車を使うも目論見が外れ降られることが多いです
そして、朝。
曇り空の空気の中、何となく自然と目覚め、あれ?目覚まし時計の鳴る前?、と思って時計を見ると、5時。
あーっ!寝坊したっ!と飛び起きると部屋の電気を点けてPC・教科書・ノートを散乱させたまま寝落ちしている息子発見。
これはいつもの事なので放置。
普段は4時起床なので、5時はキツイ
時間のやり繰りを朦朧とした頭で考え始めたところで部屋の時計が目に入る。
あれ?、4時?
朝が苦手なので目覚まし時計は枕元に6個、少し離れた所のケータイでアラーム。
その中の一番よく見る目覚まし時計が止まっていたのでした
たまたまいつも起きる時間にキチンと起きたのに時計に惑わされてしまっただけ。
でもこれが一番使いやすいんだよな~と電池を取り換えようとしたら単2電池。
単1・3・4電池の予備はあるけれど単2電池はあまり使わないので買ってない。
1つでも鳴らないと起きられなくなる不思議、いや強迫観念。
目覚まし時計のためだけに単2電池を買って来なければ
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 世田谷区三軒茶屋の石原塗装店「石原塗ります!」お願いします!(2017.05.28)
- 東京都世田谷区三軒茶屋~石原塗装~です!よろしくお願いします!(2013.10.18)
- 「ご注文はうさぎですか??」ポップコーン(2015.11.30)
- 「あんこクロワッサン」を食べる日曜の昼(2015.11.29)
- いつもとちょっと違った朝の散歩になりました(2015.11.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/576176/60521266
この記事へのトラックバック一覧です: 止まってた目覚まし時計:
コメント